ヤエヤマクロレラは、自然豊かな環境下で、厳しい品質管理を通してつくられています。そのため、高品質かつ、栄養素の種類も豊富なクロレラの提供を実現出来ているのです。
それでは、ヤエヤマクロレラには具体的にどのような栄養素が含まれているか見てみましょう。
概略図
主な栄養素
<ビタミン>
<ミネラル>
<アミノ酸>
<その他>
<不飽和脂肪酸>
分析元:財団法人 日本食品分析センター
タンパク質
ヤエヤマクロレラ(クロレラ)に含まれる栄養素は、タンパク質が約60%を占めています。私たちの体の15〜20%はタンパク質で出来ており、筋肉や臓器、肌、体内のホルモンや酵素、免疫物質など様々な要素を形成しています。健康な体づくりには欠かすことの出来ない、重要な成分と言えるでしょう。
必須アミノ酸
タンパク質には、リジンという必須アミノ酸(体内で作り出すことができないアミノ酸)が非常に多く含まれております。例えば、小麦は、このリジンが必要量の半分も含まれていないのです。アミノ酸はどれか一つでも不足すると、他のアミノ酸も同じレベルでしか働いてくれません。その点、ヤエヤマクロレラ(クロレラ)は必須アミノ酸すべてが含まれています。
ビタミンB12
魚介類やレバーなどに多く含まれるビタミンB12は、貧血に有効とされています。タンパク質や核酸の生合成の促進、アミノ酸や脂肪酸の代謝にも関与しています。
葉酸
美容に効果のある葉酸は、枝豆や海藻、レバーなどに多く含まれている成分です。赤血球の形成過程に大きく関わっており、ビタミンB12とともに骨髄で正常な赤血球をつくる働きをします。ヤエヤマクロレラは、栄養種類豊富なことにより、単に補給するだけでなく、栄養同士の働きを引き上げるなど、健康的な体作りの補助という面でも役割を担ってくれるのです。
C.G.F.(クロレラ・グロス・
ファクター)
C.G.F.(クロレラ・グロス・ファクター)と呼ばれる、成長促進因子の特殊な成分。この成分はクロレラだけが持つことで知られ、エイジングケア※素材としても注目されています。
※年齢に応じたケアのこと
ナトリウム
ナトリウムは、私たちの体内の水分量が適切になるよう調節したり、筋肉や神経を正常に動かしたり、栄養素の吸収、輸送にも関わっている重要な成分です。
ヤエヤマクロレラは、皆さまに安心して食べて頂けるようなクロレラをお届けしたいという想いのもと、
徹底した品質へのこだわりにより、このように豊富な種類の栄養素を含んでいるのです。
こうしてこだわり抜かれたクロレラは、国内外から注目を集めています。
それはサプリメントに留まらず、食品への添加や、飼料としての利用など、
様々な場面での活躍を見ることができるからです。
アクセライズでは、こだわってつくられたからこそ様々な分野でも活躍できる「ヤエヤマクロレラ」を、100%配合したサプリメント「八重山クロレラ」を取り扱っております。
沖縄県八重山地方の豊かな自然の恵みを、ぜひ一度体感してみませんか?
300粒(約1ヶ月分) 3,240円(税込)